ゲームアプリ案件攻略 PR

WIZARD OF OZ SLOTS レベル150のポイ活攻略に挑戦

WizardOfOzSlotのアイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

WIZARD OF OZ SLOTS レベル150のポイ活案件に挑戦しました。

TapJoy系の案件でそんなに報酬高いわけでも無いですが、端末が空きそうだったのでなんとなく……。

海外のポイ活サイトではスロット系というかカジノ系の案件が多いですね。

期間が60日間ということもあり大変そうですが、ステップアップ案件で途中リタイアも考えているので、気楽にやっていきます。

追記

結局最後までやりました。

レベル150到達は50日目。正直やめとけばよかったけど、ついつい。

もしやるならレベル100くらいまでにしておくのがいいと思います。

ゲームアプリ案件やるならオススメはポイントインカム

ポイントサイトのポイントインカム

ポイントインカムの特長

報酬が他のポイントサイトと比べて高め
ポタフェスの利用で5件達成ごとに500円分のギフトコード
アプリ安心保証があるからポイント付かない不安も解消

>>ポイントインカムはこちらから

かかった日数と時間について

WIZARD OF OZ SLOTS レベル150のポイ活攻略にかかった日数ですが、

レベル15到達:1日目
レベル30到達:2日目
レベル50到達:4日目
レベル100到達:26日目
レベル150到達:50日目

といった感じ。

日数はともかく、時間については毎日5,6時間スロット回しっぱなしという感じです。

一度コインが切れたら、一時間ごとのボーナス回収を数日続けて復帰させることになると思います。

できれば切らさずにやっていきたいけど、長時間回しているとまず間違いなくコイン切れはおきますね。

そこからの復帰がしやすいかどうかが、カジノ系のゲームアプリ案件の難易度を左右します。

結局コイン切れは起きなかった

結局レベル150までコイン切れになることはありませんでした。

低額で回しているとあんまり切れないのと、各種ボーナスやスクラッチをしっかり拾っていけば問題ありません。

デイリータスクが終わったらその日は終了、くらいの感覚でやりつつコインが貯まってきたら長時間回してレベル稼ぎ、

という感じで完走しました。

WIZARD OF OZ SLOTSってどんなゲーム?

WIZARD OF OZ SLOTSは、名前の通りオズの魔法使いをモチーフにしたスロットゲームです。

WizardOfOzSlotのゲーム画面

レベルが上がるにつれて、オズの魔法使いのストーリーに沿った感じで新しいスロットが解放されていきます。

チーム機能や一時間ごとに回収できるボーナス、デイリー・シーズンミッションなど

カジノ系のゲームアプリによくある昨日は一通りそろっていますね。

スロット自体は台ごとの特徴もあまりないので、最低ベット額やボーナスゲームの種類などで選んでよさそうです。

一点問題なのが、ボーナスゲームやフリースピンからオートスピンに戻る際にタップが必要になること。

寝ている間に回しておく、なんてことはできないので日数はかかってしまいますね。

今回の案件の条件

WIZARD OF OZ SLOTS レベル150のポイ活はステップアップになっていて、以下のレベルでポイントが付与されます。

  • プレイヤーレベル:15
  • プレイヤーレベル:30
  • プレイヤーレベル:50
  • プレイヤーレベル:100
  • プレイヤーレベル:150

スクラッチやカード収集など色々とコイン稼ぎの手段があることがわかったので、レベル30~レベル50は低額ベットでスクラッチなどを貯めて、レベル50からジャックポットなどが解禁されえるベット額でやってみます。

と、思ったらレベル60台でどんどんコインが減っていってしまって、ベット額は上げられない感じに。

とりあえず、コインが切れるまでは回し続けて、切れてしまったら一時間ごとのボーナスで回復させる、しかないかな?

ひたすらコインが切れないようにスロットを回す

レベルを上げるためにやることはひたすらスロットを回すことだけです。

ベット額に応じて経験値も上がっていきますが、高額ベットではすぐにコインが破産するので、他のスロットゲーム同様所持しているコインの2000分の1を目安にベット額を決めて、できるだけコイン切れを起こさないようにしたいですね。

回すスロットですが、新しく解放されたスロットほど最低ベット額が高いので注意。

始めの2つのスロットがちょうどいいかもしれません。

それと、ボーナスゲームでの操作量も考え物です。

2つ目のスロット:マンチキンはボーナスゲームで1タップ
5つ目のスロット:アップルツリーでは10タップ近く

こうなると、2つ目のスロットを回したいところです。

新しいスロットはレベルで解禁されます

遊べるスロットははじめかなり選択肢が少なく、レベルが上がるにつれて解放されていきます。

基本は低額で回すから、ある程度の高額ベットでないと使えないミステリーギフトやルーレット、ジャックポットなどは意味がないですしね。

そういうこともあって、少しずつスロットは解放されていくもののポイ活的な選択肢は少ないです。

操作量が少なくて、最低ベット額も小さい1,2個目のスロットがいいんじゃないかと思います。

あとはデイリータスクで指定されたスロットを回すくらいですね。

スクラッチがもらえているので使っておく

よくあるミッションクリアでポイントを集めて進めるパスがあるんですが、何がもらえているのかいまいちよくわかりませんでした。

これはどうやらスクラッチカードがもらえていた模様。

WizardOfOzSlotのスクラッチ

どこかで見た絵だなと思ったら、スクラッチでした。

スクラッチでもらえるコインは結構多くて、数百Mくらいは軽くもらえるのでコイン切れに備えて貯めておいてもいいかもしれません。

WizardOfOzSlotのスクラッチ結果

調子がよかったら、スクラッチは貯めておいてコイン切れ時の復活に使うという手もあります。

徐々に解放されていく機能でコイン切れを防ぐ

レベル30くらいになると

  • イベントパス
  • カード収集
  • アイテム収集
  • クラブ
  • ペット

など幾つか機能が解放されてそこでもらえるコインが重要になってきました。

低額で回しつつ、こういった機能でコインを集めていくといつの間にかかなり増えていたりします。

※そこまで大当たり引いているわけでもないのに、1,2時間で2倍になってたりしました

一番あてになるのは一時間ごとに回収できるボーナス。

WizardOfOzSlotの時間ボーナス

毎回数十Mもらえて、7回目でボーナススピンで100M越え。
一度コイン切れになってしまっても、こまめにボーナス回収すれば2,3日で復帰できそうです。

それとクラブのメンバーが大きな当たりを引くと、ボーナスがもらえるのでクラブ画面に時々アクセスして回収しておきましょう。
その際にクラブメンバーにギフトを贈っておくのもお忘れなく。

ペットは時間とデイリータスクでエサがもらえて、それを与えると一定時間色々なボーナスが付きます。

ある程度エサを貯めておいて、長時間プレイする時にまとめて与えると効率的かな?

WIZARD OF OZ SLOTSのきつい点

WIZARD OF OZ SLOTSのポイ活攻略を進めていて、きつかった点をまとめておきます。

基本的には他のスロットゲームと同じようなゲームなんですが、独自のきつさもありました。

完全放置はできない?

フリースピンが終わった後や、ボーナスゲームが入力待ちになって止まってしまうことがあります。

長時間低ベットで回し続けることになるスロット系のポイ活ゲームとしては、これがけっこう致命的。

時々見て止まっていたらタップして自動スピンを再開させる、なんてことをしないといけません。

長時間動かすことになるスロットゲームのポイ活案件としてはちょっときついですね。

ボーナスのもらえる下限のベットが高い

2つ目に遊べるスロットの段階でそうなんですが、その台特有のボーナスに挑戦するために必要なベット額が高いです。

そんな額で回したら一瞬で終了するって……、という額からようやくボーナス機能が有効になるので、実質的に使えません。

よっぽど大きな額が当たって余裕があったら別ですけどね。

なので、しばらくの間は1つ目の台を延々回していました。

途中、ふとジャックポットとか狙ってみたくなって、有効になる下限で回してみたら数分でコインが尽き、復帰に1日かかりました……。

 

WIZARD OF OZ SLOTS レベル150のポイ活攻略まとめ

WIZARD OF OZ SLOTS レベル150のポイ活攻略のポイントをまとめると、

  • 回す台は最低ベット額の低い前半のものを
  • 一時間ごとのボーナスをしっかり回収
  • スクラッチ、フレンドとの贈り合いなどコインの回復要素は多い

といった感じでしょうか。

なにしろ設定期間が60日間なので、それなりの難易度はありますが、

スロットゲームなので別なことをしている傍らで回しておけばいいという気楽さもあります。

他にやる案件がなかったらやってみるのもいいかも、くらいのオススメ度です。

WIZARD OF OZ SLOTSやっている途中で別な案件やりたくなっても、並行で進めるのも問題ないかと。

ゲームアプリ案件やるならおすすめのポイントサイト

私が普段使っているポイントサイトはこちら

サイトごとに案件の報酬額は異なることが多いので、あらかじめ複数登録して高報酬を逃さないようにしたいですね。

 

ポイントインカム

ポイントサイトのポイントインカム
ポイントインカムの特徴

ゲーム案件5件クリアで500円分のギフトコードがもらえる

アプリ保証があるから安心して取り組める

ゲーム案件の報酬は全体的に高水準

ポイントインカムの登録はこちら

 

moppy(モッピー)

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

モッピーの特徴

ゲーム案件以外も超豊富な老舗大手

ゲーム案件の報酬は高めで、独自案件もあり

モッピーの登録はこちら

 

Coincome(コインカム)

コインカム仮バナー

コインカムの特徴

報酬は高めでゲーム案件の掲載が早い場合が多い

タイムセールやキャンペーンで実質的に最高額になることも

アプリ保証制度が利用できる

コインカムの登録はこちら