ゲームアプリ案件攻略 PR

引っ越しペンギン(南極のリセット31回到達)をポイ活攻略|かかった日数と時間は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引っ越しペンギン(南極のリセット31回到達)のポイ活案件に挑戦しました。

捨て猫レスキュー派遣モンスターハチミツコレクション

とやってきたので、残りもやっちゃおうかと思い、同じ会社の31回リセットな案件でまだやっていない「引っ越しペンギン」「ハト郵便局」を同時に開始。

同時だととても張り付きではやれないので、「こうはい」と「放置収益」を中心に日数かけてやっていきます

その場合、どのくらいの日数がかかるのか、作業の負担はどんな感じかわかるようにまとめたいと思います。

 

ゲームアプリ案件やるならオススメはポイントインカム

ポイントサイトのポイントインカム

ポイントインカムの特長

報酬が他のポイントサイトと比べて高めポタフェスの利用で5件達成ごとに500円分のギフトコードアプリ安心保証があるからポイント付かない不安も解消

>>ポイントインカムはこちらから

海外サイトでもアプリポイ活始めました

▼▼登録はコチラ▼▼

Freecashのバナー

>>Freecashへの登録はこちら

>>Freecashの使い方・出金などをまとめた記事はこちら

2024年12月現在、出金時の本人確認にパスポートが必要になっている可能性がかなり高いです。

未所持の場合は出金できない可能性があるので要注意

案件の報酬状況

引っ越しペンギン(南極のリセット31回到達)のポイントサイトごとの報酬額はこんな感じ。

ポイントサイト 報酬額 対応デバイス
ポイントインカム 320円 Android, iOS
COINCOME
Powl 308円 Android, iOS
ワラウ 300円 Android, iOS
moppy 400円 Android, iOS
GMOポイ活 296円 Android, iOS

元々報酬が高い案件でもないので、どこを選んでもいと思います。

私はポイントインカムのポタフェスの数稼ぎにこういう少額案件を使っています。

報酬200円以上の案件5件達成で、500円分のギフトカードがもらえるので、実質1本あたりプラス100円ですね。

※5本目のアプリ案件をiPhoneで完了した場合はAppleギフト、Androidで完了した場合はGooglePlayギフトになるので注意

ワラウのランク制度の広告数稼ぎにも悪くないと思います。

プラチナランクになると交換時5%割り増しになるのが強いです。

かかった日数と時間について

引越しペンギンのクリア証跡

引っ越しペンギンの31周リセットにかかった日数は20日今回はあえて日数かけてみました

そのかわりスクリーンタイムは15時間くらいと捨て猫レスキューの頃と比べるとかなり短くなりました。

あえて30日ギリギリまで引っ張ったハト郵便局は12時間。

捨て猫レスキューが20時間くらいだったので、短縮はできたけどこの程度の差だとどうなんだろう?

微妙なところですが、日数がかかるかわりに負担感は全然なかったです。

今回の進め方

序盤1日2,3回のログインで放置収益+「こうはい」のボーナスのみで進め、張り付きはやりませんでした。

そのせいもあり、一周目は「南極のリセット」によるボーナスが一切無い状態なので、かなり日数がかかったものの、

2周目~10周目は

  1. 次のアップグレード、次の段階のえさの購入にしばらくかかりそうならアプリ終了、数時間後に放置収益で進める
  2. Newペンギンや金・銀ペンギンのボーナスが続いているうちは張り付き

で進めて、10周目~は1日3周程度を目標に、

  1. 「こうはい」ボーナスで1周1分で終わらせたあと淡々と2周回す
  2. その2周もボーナス類が尽きたら一旦手を止めて放置収益に切り替える
  3. 「こうはい」ボーナスをもらう前にリセットしておく

こんな感じのルーチンでやってました。

案件の内容:南極のリセットとは?

条件にある南極のリセット31回ですが、南極のリセットとは

  • えさ
  • ショップ

の状態をリセットし、南極生産力に1.5倍を加算する。

という内容です。

引越しペンギンのリセット条件

※ポイ活的には関係ないものの、課金はリセットされません

南極のリセットの条件は「コースのえさ」を最後までアップグレードすること

なお、そのために「コースのえさ」を55個購入する必要があります。

なので、引っ越しペンギンのポイ活攻略の流れとしては、

  1. 「コースのえさ」を55個買えるまで収入を増やす
  2. 「コースのえさ」を最後までアップグレードする
  3. 南極をリセットして最初からもう一回
  4. これを31回繰り返す

という流れになります。

引っ越しペンギンのゲーム内容

引越しペンギンのゲーム画面

箱庭ゲーム的な放置ゲームです。

ペンギンを出荷して、稼いだお金でアップグレード、ある程度時間あたりの収益が上がると新しいペンギンが出てきてボーナスがもらえる。

引越しペンギンのNewペンギン報酬

これを延々繰り返して、一定のラインを超えると「南極のリセット」が可能になり、次の周回で収益にボーナスが付きます。

こんな感じで育てていって新しいペンギンを開放していくことを目標にするゲームなのかな?

ポイ活的には「南極のリセット」が可能になったら即リセットですが、更に収益を伸ばしていってペンコレ(ペンギンコレクション)の収集率を100%にしたらクリアーといっった感じですね。

引っ越しペンギン(南極のリセット31回到達)のポイ活攻略

攻略としてはそれほど難しいこともないものの、とにかく手数が多くなる案件なので、できるだけらくしてクリアーできるように情報をまとめていきます。

  1. 「えさ」の購入個数を節約する(操作を減らす)ための情報
  2. 取るべきボーナス(動画広告)についての情報
  3. 1日1回だけ可能な1分で1周する方法

といったことを書いていきます。

「えさ」の購入個数について

特定の種類のえさを最後までアップグレードするためには、まず「えさ」で該当する種類のえさを100個購入する必要があります。

  • 1個、20個、100個でアップグレードが解禁
  • 購入することでそのえさの収益力がアップ

という感じです。

この「えさ」の購入が一個一個タップしないといけないので、とにかく大変。

初期(1~10週目くらいまで)は収益のボーナスも少ないので、できるだけえさもたくさん買っていきたいですが、後半になると全部100個購入する必要はありません。

以下のえさについては100個以下で最終アップグレードが開放されるので、そこで止めてOKです。

タコのえさ 90個
サプリメントのえさ 75個
おにくのえさ 75個
コースのえさ 55個

なお、黄金ペンギンのボーナスや「こうはい」のボーナスで一気に大量のコインが手に入ったら、100個購入必要な「えさ」は飛ばしてもOKです。

「こうはい」が極まって、5000兆もらえるようになったら、いきなり「コースのえさ」を55個購入して、アップグレードして即リセットできます。

黄金のペンギンの広告は必ず見る

引越しペンギンの黄金のペンギン

黄金のペンギンはその時の南極生産力に比例したボーナスがもらえます。

動画広告を見る必要がありますが、必ず見ておきたいくらい影響があります。

黄金のペンギンが出現したタイミングでアップグレードするお金が貯まっていたら、アップグレードしてから黄金のペンギンのボーナスをもらったほうがいいんですが、

一度タップして、キャンセルすると消えてしまうので注意。

それと、もたついているといなくなってしまいます。

黄金のペンギンが出現したのを確認したら、すぐにアップグレードやえさの購入をして、それから黄金のペンギンのボーナスを受け取るのが効果的です。

白銀のペンギンの広告はプレイスタイル次第で

引越しペンギンの白銀のペンギン

白銀のペンギンの効果は、一分間ペンギンの生産速度と売値を大きく上げてくれることなんですが、

画面をぐりぐりしてペンギンの育成速度を上げないとそこまで大きな効果が無いので、めんどくさかったらスルーしてもいいかもです。

ながらプレイで放置している時は、私も白銀のペンギンをよくスルーしていました。

ただ、ちゃんと一分間ぐりぐり育成するとけっこうな金額になるので、状況によっては積極的に使っていってもいいかと。

あくまで、黄金のペンギンと比べると影響が小さいという感じで、20周台に入ってくるとこの一分間でかなり進みます。

<div class=”concept-box6″><p>1分間のボーナス中は、えさ・アップグレードの購入を育成に並行してドンドン進めると、それだけ白銀のペンギンのボーナス効果も伸びます。忙しいですが、こまめに購入やNewペンギンの2倍化をやっていきましょう</p></div>

1.5倍ボーナスの広告は必要なし

引越しペンギンの1.5倍ブースト

「その他」からいける、動画広告で1.5倍のボーナスは効果がかなり薄いので必要なしです。

1.5倍と倍率が低い上に、効果時間は1分間。

微妙すぎですね。

あとちょっと、というタイミングなら使って良いかも? とも思いますが、動画広告見る時間考えたら誤差かと。

放置収益を有効利用しよう

一定時間以上ゲームを落としていると、次にログインした際に放置収益がもらえます。

いまいちどういう計算になっているのかはわからないのですが、その時の南極生産力に比例した額になります。

特にリセット回数一桁台の頃は、一周一周が長く面倒くさいので、金銀ペンギンやNewペンギンの流れが止まって停滞したら一度放置して放置収益で進めてもいいかもです。

「こうはい」ボーナスは最終的に5000兆まで増える

引越しペンギンの最初の報酬

引越しペンギンの「こうはい」の最終報酬

一日一回できる「こうはい」でもらえるボーナスは回を重ねる毎に上がっていき、最終的に5000兆になります。

これだけでも1周終わっちゃうので、「こうはい」育ててから周回を始めてもいいかも。

日数はかかりますが、5000兆到達後は毎日1回1周を1,2分で終わらせることができるようになります。

引っ越しペンギン(南極のリセット31回到達)のポイ活攻略まとめ

引っ越しペンギン(南極のリセット31回到達)のポイ活攻略について、ポイントをまとめると、

  • 黄金のペンギンは必ず活用
  • 日数かけてもいいなら「こうはい」ボーナスを育てよう
  • 「えさ」はすべて100個購入する必要なし

といった感じです。

張り付きですぐに終わらせようと思うと、非常に手間のかかる案件ですが、日数かけると手間もだいぶ減らせます。

私は並行で色々やっていることが多いので、日数かけて手間を減らす方法を取りました。

ポタフェスの数稼ぎなどにちょうどいい案件なので、やる案件が無い時にでも検討してみてください。

ゲームアプリ案件やるならおすすめのポイントサイト

私が普段使っているポイントサイトはこちら

サイトごとに案件の報酬額は異なることが多いので、あらかじめ複数登録して高報酬を逃さないようにしたいですね。

 

ポイントインカム

ポイントサイトのポイントインカム
ポイントインカムの特徴

ゲーム案件5件クリアで500円分のギフトコードがもらえる

アプリ保証があるから安心して取り組める

ゲーム案件の報酬は全体的に高水準

ポイントインカムの登録はこちら

 

moppy(モッピー)

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

モッピーの特徴

ゲーム案件以外も超豊富な老舗大手

ゲーム案件の報酬は高めで、独自案件もあり

モッピーの登録はこちら

 

Coincome(コインカム)

コインカム仮バナー

コインカムの特徴

報酬は高めでゲーム案件の掲載が早い場合が多い

タイムセールやキャンペーンで実質的に最高額になることも

アプリ保証制度が利用できる

コインカムの登録はこちら