ゲームアプリ案件攻略 PR

Get Colorのレベル500クリアをポイ活攻略

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Get Colorのレベル500クリア案件に挑戦しました。

ソート系のパズルゲームは張り付きが長くなっちゃうのであまり好きではないのですが、なんとなく挑戦。

レベル500までと(この手のパズルゲーム案件の中では)それほど長く無いものの、動画広告を見る回数が多くなかなかきつかったです。

動画広告+張り付き操作とかなり時間を取られる案件でした。

ゲームアプリ案件やるならオススメはポイントインカム

ポイントサイトのポイントインカム

ポイントインカムの特長

報酬が他のポイントサイトと比べて高めポタフェスの利用で5件達成ごとに500円分のギフトコードアプリ安心保証があるからポイント付かない不安も解消

>>ポイントインカムはこちらから

海外サイトでもアプリポイ活始めました

▼▼登録はコチラ▼▼

Freecashのバナー

>>Freecashへの登録はこちら

>>Freecashの使い方・出金などをまとめた記事はこちら

2024年12月現在、出金時の本人確認にパスポートが必要になっている可能性がかなり高いです。

未所持の場合は出金できない可能性があるので要注意

Get Colorの報酬状況について

Get Colorの国内ポイントサイトでの報酬状況についてです。

ポイントサイト 報酬額 対応デバイス
ポイントインカム
COINCOME 300円 Android, iOS
Powl
ワラウ
moppy

COINCOMEにしかない上に、報酬はかなり低いですね。

これなら海外サイトでやったほうがいいかな?

報酬の条件、レベル500クリアについて

メインステージのレベル500まで進んでそれをクリアすることが条件です。

それ以外の要素はクリアに絡まないので、ボーナスステージなどはプレイする必要はありません。

猫絡みのステージも必要なし、ひたすらメインを進めましょう。

※メイン以外を進めても、コインが増えるだけでポイ活的には意味無しです

かかった日数と時間について

get colorのの条件達成

get colorの条件達成画面2

動画広告をかなりの回数見ることになるのでながらプレイ。

ちょっとやって、動画広告が必要になったら流しながら別なことをして、そっちで手が空いたらまたちょっと進める。

というプレイでやってました。

実質的には1~2時間くらいの操作で、3週間程度でクリア

放置していることが多かったので、スクリーンタイムは倍近いです。

サクッと終わらせられる量でも無いですし、動画広告の量も多いので時間的な効率は悪い案件ですね。

ポイ活攻略

get colorのゲーム画面

難易度はおおむね一定です

レベル100くらいまではかんたんで、試験管の数も少ないことも。

全部の色が最初から見えているステージが2,3個続いて間に一番上の色以外は「?」になっているステージが挟まってきます。

後はおおむね一定の難しさですが、ヒントを使わないとどうしても詰まってしまったり、ヒント+試験管でも詰んだりというステージも時々あります

動画広告は量多め。ながらプレイがおすすめ

ステージをクリアして次に進んだ時に、強制で短い広告が挟まる他、

ヒント使用、追加の試験管1/4追加、手を戻すアイテム6個追加

のタイミングで長い動画広告を見ることになります。

ヒント+試験管1本だと、1ステージの間に5回動画広告を見ることになりますね。

大抵の場合は試験管1/4追加の動画広告1回分でクリアできますが、ステージによっては5回見た上で失敗してやり直しなんてことも。

クリアすべきはメインのみ、コインも不要です

get colorのやる必要のないルーレット

get colorのやる必要のないモード

 

↑これらはやる必要無し

クリア時にもらえるコインは試験管や背景などのスキン変更に使います。

貯まってたら気分転換にスキン変更を試してみてもいいんですが、ポイ活条件のクリアには影響なしです。

追加の試験管は、広告一回で1/4ずつ

get colorの試験管は1/4ずつ

動画広告で追加の試験管がもらえますが、広告一回につき1/4本ずつです。

広告視聴4回で1本のカラ瓶が出来上がります。

基本は視聴一回で1/4本の試験管をもらって、それでクリアを目指しましょう。

といってもここは状況次第。

下手に動かしながら追加していると、動画広告四回も視聴したのに詰んでしまった。

なんてことになるので、

どれくらい追加したら一気に状況が変わるかを見極めて動画広告を見るのがいいかと思います。

アイテムで詰み防止

get colorののハードなレベルこういうステージではヒントが有効

 

ヒントは最初に動かすべき色2つを教えてくれます。

「?」が多いレベルでは有効ですが、それを使っても広告で試験管増やさないとクリアできないこともしばしば。

追加の試験管MAXにしてもどうしても詰む、ということは減らせたかな?

ヒント+試験管MAXでも詰んで最初からになったこともありました。

一手戻せるアイテムは、広告視聴すれば6回分増えます。
「ミスしたかも!」という時に使いやすいのでおすすめです。

自分がプレイしたときのの考え方

  1. とにかく色を寄せていって、動かせなくなったら試験管1/4本追加
  2. 試験管1/4本追加したら一個動かしてまた色を寄せていく

この繰り返しで大体クリアできました。

同色が2つ固まった試験管が2本できたら、試験管を一気に一本追加して寄せたり。

3個寄せたら大きく打開できそうなら、試験管を3/4追加と、

その時の盤面を見て、大きく動かすのに必要なだけ動画広告を連続で見て試験管を追加する。

Get Colorレベル500のポイ活攻略まとめ

Get Colorのレベル500についてポイ活攻略のポイントをまとめると、

  • 試験管追加は広告で1/4本
  • ちょっと困ったらすぐ試験管追加でOK
  • メイン以外のコンテンツは一切ポイ活に関係なし

といった感じ。

あんまり語ることもありません。

広告で追加される試験管が1/4本なのが結構きつかったですね。

4回広告みた挙げ句に詰み、というレベルも多くは無いながらもあったので、正直ちょっと投げ出しそうになりました。

ただ、この手のゲームはクリアの必要数が1000超えてたりも多いので、比較的やりやすいボリュームではあるかも。

ゲームアプリ案件やるならおすすめのポイントサイト

私が普段使っているポイントサイトはこちら

サイトごとに案件の報酬額は異なることが多いので、あらかじめ複数登録して高報酬を逃さないようにしたいですね。

 

ポイントインカム

ポイントサイトのポイントインカム
ポイントインカムの特徴

ゲーム案件5件クリアで500円分のギフトコードがもらえる

アプリ保証があるから安心して取り組める

ゲーム案件の報酬は全体的に高水準

ポイントインカムの登録はこちら

 

moppy(モッピー)

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

モッピーの特徴

ゲーム案件以外も超豊富な老舗大手

ゲーム案件の報酬は高めで、独自案件もあり

モッピーの登録はこちら

 

Coincome(コインカム)

コインカム仮バナー

コインカムの特徴

報酬は高めでゲーム案件の掲載が早い場合が多い

タイムセールやキャンペーンで実質的に最高額になることも

アプリ保証制度が利用できる

コインカムの登録はこちら